実は空気が読めてないかも!?変に気を使ってしまう人
日常生活ですれ違った時や、飲み会などでその場には一緒にいるけど話しかけづらいみたいな感じになった事はありませんか!? あなたには同じサークル、ゼミや研究室で挨拶はするけども、お互いに趣味や身の上話を話さない人っていますか […]
何故か一々煽ってくる人の種類と対策
現実の世界でもオンラインゲームの世界でもどちらでも構いませんが日常生活において、 一々突っかかってくるやばい人に遭遇した事はありませんか? 僕はあります。(笑) 煽りというのは受け手の精神状態も大きく関わっ […]
酒を飲まない人の飲み会の立ち回り方
最初に書きますが、僕はお酒を飲めません! 世の中には、 「酒を飲まないとやってられない」 「今日はお酒を飲んでもりあがろぉ」 などと言っている人たちも大勢いらっしゃいますが、 飲めない人間からすると色々思う […]

第一印象を良くするための身だしなみ(必見!)
人というのは悲しいことに第一印象で結構判断されてしまいます。 最初に見た時に「清潔感ある人だな」とか「何かやばそうだな」など本人に言わないにしても思ったことが皆さんにもあると思います。 どうせなら良い印象を持ってもらった […]
内緒の話ってよく聞くけど実際は全然内緒じゃないぞ!
ラノベみたいなタイトルできました!! 今回は皆さんが経験した又はこれから経験するであろう知り合いと二人でいる時に唐突に話してくる 「この話は他の人には誰にも言ってないんだけど~」 で始まる内緒の話に対して書いていきます。 […]
都合のいい正論を気にする必要はないぞ!
何かで色々文句を言われて気にしている人達に対して、 批判を過度に気にする必要はないという事について体験談をまじえながら書いていくので、 参考になれば幸いです。 当時大学のサークル内で物凄く人の悪口をいうグループが幹部の時 […]

仲のいいグループやサークルを継続させるには
チームワークというのは個々の人達全員がお互いの意見を尊重したうえで価値観を理解する事を意識しないと成り立たないという話を多くの人が身をもって体験していると思いますが、 1人でも自分さえ良ければいいみたいな残念な考えを持っ […]

良い人みたいな感じを出しているとろくなことがない!
最初に伝えておきたいのですが、感じ悪くなろうという事ではないです! 人に嫌われないように誰かに合わせるのをやめましょうっていう内容です! 誰かに嫌な事を言われたから目立たないようにしようとか、 過去に自分が誰かを傷つけて […]

悩みごとの相談は気軽にしない方がいい!?
皆さん誰か先輩などに相談に乗ってもらった事はありますか? 相談する事は問題ないのですが、なかには人間性を疑うような人が稀にいます。 留年して長い事滞在している筆者が知っている幾つかのパターンを今回は紹介していくので、 遭 […]

最初からグループが作られている謎を解説、ボッチの回避方法も記載!
こんにちは!きゃみーです!! 何故、大学に入学して授業も特に始まってないのにグループみたいなのが形成されているのか疑問に思った人いますか? 「え?どっかでグループワークでもあったの?」 「もしかして知らない間に何かイベン […]