今回はバイクで通学するときにあると便利なものを紹介していきます!
バイク歴6年である自分が準備していなくて困ったものを書いていきますので、これからバイクに乗る人は参考にしてください!
雨が降った時にあると便利なもの
- 雨合羽
- 雑巾
- 袋
- 目を保護できるもの
バイクで大学に向かった際に授業が終わって
「よし!帰るか!!」
って外に出たら土砂降りの雨が降っていて、バイトの予定が入っていたので雨が止むのを待つわけにはいかなく、濡れながらバイト先に向かった経験があります!
意外と大講堂で授業を受けてたら雨が降ってても気づかない事はあります。
バイト先についた後も周りから
「何でそんなに濡れてるの!?」
と言われる精神的にも肉体的にもダブルパンチを受けるという悲しい出来事に遭遇しない為にも、
雨合羽は持っておいた方がいいです!
ちなみに合羽の種類はポンチョタイプの全身を覆えるものを買いましょう!
上半身と下半身が分かれたタイプを買ったことがありますが、片方持ってくるのを忘れて、下だけずぶ濡れになった事もあります!
なので、最初から全身覆えるような合羽を買うことをおススメします!
ちなみにサイズ大きいタイプの方がいいです!
大きければ身に着けてる鞄やリュックもまとめて雨から守ることができるので小さいタイプよりかは若干でかいサイズを買いましょう。
雑巾に関しては雨の時に座席を拭くために必要になります。
合羽着てたら関係ないのでは?
と思う方もいるかもしれませんが、授業中に雨が降ってきたけど帰りには止んでいた時に何かしら拭ける物がないと座ってる部分だけ濡れます。笑
雑巾なら座席の下に入れて置く事も出来ますし、雨以外でも様々な用途に使う事が出来ます。
経験した人は少ないかもしれませんが、ハトの糞が座席にかかってた事もありますので、持っておいて損はないです!
袋に関してはゴミ袋やレジの袋を何枚か座席のシートに入れといた方がいいです!
雑巾で拭いた後に
「あ、入れるものがない!」
とならない為にも、袋は用意しときましょう!
目を保護できるものに関しては
土砂降りの中、半ヘルだと顔が無防備の状態なので、雨に当たりまくります。
(土砂降り時はめっちゃ顔痛いです笑)
中型以上のバイクに乗っている人は殆どがフルフェイスのヘルメットなので目を守る事が出来ます。
なので原付の人もできればジェットヘルメットなどの頭だけでなく顔も守れるようなヘルメットを買った方がいいと思います!
(安全のためにも)
もし変える気がない人でもサングラスなどを持っておいた方がいいかもしれません。
雨の日の通学に注意するポイント
- 速度はいつもより気を付けよう
- ブレーキする時の注意
- いつもよりも広い視野をもとう
雨の日に合羽などを用意しても走行自体晴れの日より難しくなっているのは間違いないので注意した方がいいポイントもいくつか書いておきます!
速度については、普段から気を付けるべきですが、雨の日はいつも以上に気を付けましょう!
ブレーキの話にも繋がりますが、道路が濡れているため減速する時は晴れの日よりも時間がかかります。
この時に焦って急ブレーキをするとスリップしてしまい事故につながる可能性もあるので、十分に注意しましょう。
普通に走行している時も地面の状態によっては、滑りそうになる時もあるので、普段よりも速度は落とした方がいいです。
雨天時の視界が悪いことは皆さん知っていると思いますが、バイクは特に辛いです…
また雨の日はいつにも増して視界が悪いので細心の注意を払って運転しましょう!
その他持っておいた方がいい物
- 手袋
- ネックウォーマー
寒い時期になるとバイクは辛いです…
手袋をしていないと手が動かなくなり大変危険ですので手袋は持っておきましょう。
また万が一事故に巻き込まれた時に怪我を最小限にとどめる為にも普段から手袋は付けるべきですね。
ネックウォーマーも冬場になると必需品になります!
滅茶苦茶寒いからね!冬場のバイクは!!笑
雨の日のバイク通学は色々と大変ですけど、晴れている日のバイクは滅茶苦茶楽しいので、皆さんも怪我などをしない様に気を付けてバイクを楽しみましょう!
日頃から点検はしよう!!
バイクは定期的に点検していないと大事故に繋がりかねないです!
自分もかつてお金が無いことを言い訳にメンテナンスを全くしない調子こいた時期がありましたが、
結果バイクのチェーンが外れるという事故を起こしたことがあります。
幸い事故を起こした時に周りに車が一台も走っていなかった事や、家から出発した直後に発生したという事で、
速度も出しておらず、他の人達を巻き込む事もありませんでした。
バイクに絡まったチェーンを外すのを手伝ってくれた方ありがとうございましたm(__)m
しかし、少しタイミングが違えば、他の人達を事故に巻き込んでしまう可能性や自分が大怪我する事もあります。
(もし他の人を巻き込んでしまうと自分の怪我どころじゃ済まないです)
こうなってしまうとお金がかかるとかそういうレベルの話じゃなくなってしまうので、
メンテナンスは定期的に絶対しましょう!
全くメンテナンスについて分からない人もいると思いますが、
オイル交換やタイヤ空気圧のチェックなどはガソリンスタンドに行けば見てくれますよ!