空きコマの暇な時間に使える意外な施設!

この記事は約4分で読めます。

大学のキャンパスにいて授業の空きコマにやる事がなくて暇になった経験はありませんか?

サークルや部活に所属している人や、都会の大学で近くに遊べる施設がある人は退屈な時間は過ごさなくていいかもしれませんが、中には1人で過ごしたい人や、お金が無くて遊びに行くのはキツイって人もいると思います。

なので、筆者が授業の空き時間でお金が無かった時に大学内で利用できる意外な施設を紹介します。

大抵の大学では同じ施設があると思うので参考にしてください!

勉強だけじゃない図書室の使い方!

klimkinによるPixabayからの画像

おいおい勉強しろって言ってるのか!?

って思った人!!

安心してください大学の図書室では勉強以外ができる部屋もあります!

本だけでなく、DVDを見れる場所があるのを知っていますか??

殆どの大学には視聴覚室という部屋があり、そこに行けば多くのDVDが揃えられています!

流石にアニメなどはありませんが、ある程度有名な映画は多く揃えられているので是非行ってみてください。

注意点があるとすれば、映画は基本的に2時間位の作品が多いので、全部見ていたら授業が始まっていたなんて事にはならないように注意しましょう!

ちなみに筆自分は海外ドラマとかハリーポッターシリーズを見てました。

視聴覚室以外にも大学の図書館は中学や高校の頃の図書館と違い、雑誌や、資格系の参考書など今までと規模が違うので勉強したい人にもおすすめの場所です。

寝に行くのもありかもしれませんが、いびきをかかない様に注意しましょう。笑

無意識なので対策を取っておかないと、職員の人に怒られますし、起きてた時に周りの人達が冷ややかな視線を浴びせてくるパターンもありますので、気を付けてください。

また大学内でも複数キャンパスがある所では同じ大学の学生であれば、入館できて、本も借りられるので気になる本があれば行ってみるのもいいかもしれません。

大学のトレーニングジムは結構安い!!

PexelsによるPixabayからの画像

簡単な話です!空き時間に筋トレしましょう!笑

空き時間に筋トレをするという物凄く効率のいい時間の使い方をする事で寝過ごす事もありませんし、体も鍛えることができます!

大学内のジムは民間が運営している施設よりも利用料金が圧倒的に安いので大学生の内に安い料金で体を鍛えれる環境であれば是非お勧めします!

(民間のジムだと料金の方は高いですが24時間使えたり、器具の種類が多く待ち時間がないというメリットもある)

体育会系の部活に入っていないと使えないと自分も思っていた時代がありましたが、実際はそこの学生であれば誰でも使えるようになっており、マシンの種類も結構揃っていたりするので気になる人は行ってみましょう!

最初行ったときは、

「何か自分が行ってもいいんだろうか」とか「うわ、マッチョしかいないじゃん…」、「場違いなんじゃないか」

みたいに思うかもしれませんが、大丈夫です!

慣れてないから疎外感を感じているだけです!

マシンの使い方は器具に座ったら目に入る場所に書いてあるので、焦らなくて大丈夫です。

もし使い方に自信が持てなくて怖いのなら受付の所に誰かしらトレーナーさんがいると思うので聞いてみると良いですよ!

トレーナーじゃなくても一人で鍛えているマッチョな人に聞いてみれば大抵答えてくれます!笑

シャワー室も学生なら誰でも使えるよ!

これは自分ももっと早く知っておきたかった…

以前電気が止められた時の対処法でもシャワー室は紹介しましたが、

電気・ガスが止まった時の対処法

体育会系じゃなくてもシャワー室は使って大丈夫です!

夜勤明けで家に戻ってたら1限に間に合わなかったり、家が遠くて家で浴びる時間がなかった人、3年以降の人はゼミや研究室で泊まることになった人など多くの人が使えるようになっています!

注意点を書くとするならば、タオルは持って行かないと体を拭くものがありません笑

ボディーソープやシャンプーなど何故かシャワー室にあったりしますが、恐らく誰かの忘れ物ですね!

基本的にはタオルとボディーソープ、シャンプーは持っていきましょう!

もし忘れても大学内にコンビニがあれば、売っていたりします!

シャワー室があるのを知る前は「何でここにシャンプー売ってるんだ?」

って思ってましたがそういうことです笑

以上が大学内で空き時間が出来た時に使える施設でした!

他の記事も気になる方がいたら是非見ていってください!m(__)m



 

タイトルとURLをコピーしました